複合機6,900円以下

ゼロックスのWorking Folderとは?【最強のクラウド】

ゼロックスのWorking Folderとは?

 

業務用フルオプションA3カラー複合機を月額6,900円で
リース・販売している株式会社じむやの堀田です。

 

さてこのWorking Folderというのは簡単に言ってしまえばクラウドシステムの事です。

 

クラウドとは「クラウドコンピューティング」と言って自社サーバー等を使わず、インターネット上に保存するシステムです。

 

もちろん私が紹介するので、ただのクラウドではありません。
以前紹介した「DocuWorks(ドキュワークス)」というPDFの様な管理ソフトと同じく既存のものより出来る事が非常に多いです。

 

 

取引先に段階的なアクセス権限を与え情報を共有できる。
ゼロックスの複合機との連動

 

 

 

取引先に段階的なアクセス権限を与え情報を共有できる。

sdfg
zero

 

Working Folderの一番の特徴と言えば、この他社へのアクセス権限移譲です。

 

例えば、建築や設計関係のお仕事をされている方だと、いちいちメールで複数の業者に指示を出す事が面倒という方もおられるかと思います。

 

しかし、Working Folderを使えば
・書き込みが可能なユーザー
・閲覧のみ可能なユーザー
を管理者(契約者)が個別で設定が出来ますので、やり取りにこのシステムを使えば、今後のスムーズなやり取りが可能です。

 

「10メガバイトを超える大きいデータをメールに添付出来ない!」
なんて事もなくなります。現に建築関係ではほぼ必須と言われているぐらいです。

 

DocuWorksがあればさらに業務の効率化が望めます。

 

また、他社間とのやり取りに使えるという事は、支店間・部署間のやり取りにも使えるという事になります。

 

例えば、今でしたらVPNルーターとファイルサーバーを置いて、支店間の情報を共有する事が主流でしたが、このWorking Folderを使えば数十万する上記の機器をリースせずに済みます。

 

また、セキュリティ面に関しても保存したデータは暗号化され、部外者のアクセスを弾くので非常に優秀なクラウドサービスになります。

 

 

 

ゼロックスの複合機との連動

キャプチャ

 

やはり普通のクラウドと違うところに複合機との連動が掲げられます。

 

富士ゼロックス社といえば複合機がメインの会社であり、どのようなサービスも複合機を意識して展開しております。

 

例としては
「パソコンがなくとも直接Working Folderのデータを印刷する事が可能」
「複合機でスキャニングしたデータを直接Working Folderへ」
「FAXが来たら自動的に直接Working Folderへ転送」
という事も可能です。

 

また、DocuWorks(ドキュワークス)との連動も可能で、DocuWorksの画面にWorking Folderの階層が表示されます。

 

この様な利便性の高い同等のクラウドを導入するとなると通常月額2万円前後はしてきますが、Working Folderは月々3,500円(ユーザー数:10人、容量:10GB)で利用できる格安クラウドシステムになります。

 

ゼロックスの複合機と一緒に活用したら、まず間違いなくゼロックスブランドから抜け出すのは難しいでしょう。

 

 

 

 

ドライヘッドスパ専門店ヘッドミント|格安ヘッドマッサージ全国展開中

The following two tabs change content below.
業界歴10年以上の生粋の複合機営業マン。勤めていたOA機器会社のあまりの悪徳営業っぷりに嫌気がさし「株式会社じむや」を設立。 複合機業界の赤裸々なコラムを発信し続け、価格崩壊を招いた張本人。 競合他社から2週間に1回はクレームが入る程の激安正直価格で複合機を全国にリース販売しています。

取り扱いメーカー

キャノン コニカミノルタ シャープ 富士ゼロックス ムラテック リコー 京セラ 東芝