ビジネスインクジェット複合機とは?メリットやデメリットを解説!
業務用フルオプションA3カラー複合機を月額6,900円でリース・販売している株式会社じむやの堀田です。
今回は最近話題に出る事の多くなったビジネスインクジェット複合機の話題です。
目次
ビジネスインクジェット複合機とは?
ビジネスインクジェット複合機とは、主に家庭用で使われているインクジェット複合機を、SOHO向けに改良したインクジェット複合機です。
プリンター機能しかない場合は、ビジネスインクジェットプリンターと呼びます。
エプソンの「スマートチャージ」や「ビジネスプリンター」が有名ですね。
ただ、普通のインクジェット機と明確な住み分けという事をしていない場合が多い為、一見ビジネスインクジェットと分かりにくい場合もあります。
ビジネスインクジェット複合機とインクジェット複合機の違いは?
先ほども書きましたが、SOHOを対象にしたという事があげられますが、主にどういったところが違うのかと言うとビジネスインクジェット複合機には「顔料インク」が使われており、普通のインクジェット複合機には「染料インク」が使われております。
これ以外に両者の違いは無いので、このインクの違いがこのコラムの核心となる部分です。
ただし、全ての製品が100%インクの違いという訳でもありませんので、そこは気を付けてください。
次でこのインクの違いをご説明します。
顔料インクと染料インクの違いは?
顔料インク | 染料 | |
使用する複合機 | ビジネスインクジェット複合機 | インクジェット複合機 |
印刷スピード | 〇 | × |
耐水性 | 〇 | × |
浸透性 | △ | ◎ |
再現性 | × | 〇 |
ビジネスインクジェット複合機の評判の統計は?
問題は評判ですよね。
私も人づてで評判を聞くことは多いのですが、正式な資料としての評判は分からなかったので、少しネットで調べてましたら、上記のアイキャッチ画像を発見しました。
引用元は「国内ビジネスインクジェット市場ユーザー調査、「知らなかった」が約4割」という記事です。
結果から見ると、オフィス用インクジェット複合機が家庭用よりも満足度が高い様に見えますが、問題は全ての項目で50%以上「変わらない」という評価がある事です。
唯一、プリント速度がで50%未満ですが、それでもほとんど50%でしょう。
この結果はビジネスインクジェット複合機を販売しているメーカーからしたら由々しき事態だと思います。
実際の声
最近ではビジネスインクジェットっていうジャンルも増えてきましたが、やっぱりレーザーの方が、綺麗、早い、安いだと思います。
大量に使うとインクジェットのランニングコストすごいですし、ランニングコストの方が圧倒的に高くなるので、レーザーの場合でもトナー代など、調べた方がいいかもです。— まっころ@中小企業診断士 (@maccolock) July 26, 2019
ビジネスインクジェットもコスト的には良いんだけどなんせ濡れに弱いですからねぇ
— うるふ🌘 (@LupusDeLuna) May 12, 2020
EPSON PX-M5080F。
2台あったプリンターが同時期にお亡くなり早2ヶ月、漸く新しい複合機を買いました。
詳しい方からのアドバイスでレーザープリンターにするかギリギリまで悩みましたが、使用頻度は多くない事、印刷画質は求めない、A3対応、FAX付きと以上の事からビジネスインクジェットにしました。 pic.twitter.com/BpEvxtFby6— おっ山陽7000 (@ossanyo7000) September 15, 2019
仕事場(建築士事務所)のプリンタがブラザーのビジネスインクジェット MFC-J6995CDWなんだけれど、ブラザーいいよ。 pic.twitter.com/COOwHuxib7
— びといん(日向夢想/ひなたゆめまさ) (@hinatayumemasa) May 28, 2018
@nlinx EP-702A(WiFi付く直前の世代)は無茶苦茶してるけど壊れない。
EPSONさん、ビジネスインクジェットとか言ってる癖に、保証中に壊れた挙句、クソデカくて運べんから引き取り修理にしたら1500円+税取られたからほんとヒデ— 八木 彩@ポン酢は飲み物です (@rhm_iriiis) May 9, 2015
上の画像ですが、価格ドットコムのビジネスプリンターを買った消費者の声ですが、こちらも不満がある方が多く、「インクが固まる」「すぐに壊れた!」等の意見が大半です。
過去に「ブラザー・エプソンの複合機の評判は?」 というブログで、家庭用複合機の使い勝手を酷評しましたが、ビジネスインクジェットもそれとほぼ変わらない様ですね。
主に1年を過ぎたあたりから、重度の不調を訴えるインクジェットユーザーが多い様です。
これは私の経験上においても同意見ですね。
会社で使うとしたら、メインの業務用レーザー複合機が既にあって、サブ機として使用するには分には何の問題も無いです。
しかし、いくらインクジェット複合機の質が向上したからと言って、水性のインクでは限度があります。
業務用の複合機は部品の製造が終わるまで、8年以上にわたって無料でメンテナンス保守が出来ますので、安物買いの銭失いにならない様に気をつけましょう。
最新記事 by 堀田直義 (全て見る)
- 複合機の無線LAN(Wi-Fi)接続とは?接続の仕方もご紹介! - 2024年10月2日
- インク使い放題・刷り放題のレンタル定額プリンターの評判は?専門家がぶった切る - 2024年10月1日
- ムラテックの複合機の評判は?料金や最新機種をご紹介! - 2024年9月22日
- 京セラ複合機の評判は?カウンター料金等の総合点をプロが解説 - 2024年9月22日
- 複合機のタイムスタンプとは?目的や署名・発行方法など解説! - 2024年9月16日