複合機6,900円以下

複合機のスキャンはカウンター料金が発生する?印刷しなければ0円!

複合機のFAXやスキャンはカウンター料金がかかる?

 

業務用フルオプションA3カラー複合機を月額6,900円で
リース・販売している株式会社じむやの堀田です。

 

結論から書きましょう。カウンター料金はかかりません。

 

業務用複合機の導入を検討し始めた方が、最初の方に聞く言葉としてカウンター料金というものがあります。

 

このカウンター料金を「一枚事の使用料」という認識の方は多いと思います。

 

しかし、厳密に言えば、カウンター料金は「一枚印刷した時に発生する使用料」というのが正しいです。

 

ですので、トナーを使わなければカウンター料金が発生する事はありません

 

スキャンに関しては一切トナーを使う事がありませんし、FAXに関しては設定で送受信共にペーパーレスにする事も可能なのです。

 

逆に言ってしまえば、0.1mmのトナーを使用して印刷しただけでも、一枚カウントとなります。

 

 

 

業務用複合機のコスパ良い理由

 

先ほどのトナーを使わなければ、カウンター料金は発生しないという事が分かったと思います。

 

それを踏まえて考えて頂きたい事があります。

 

業務用の複合機は、いわば「業務用コピー機」「業務用プリンター」「業務用FAX」「業務用スキャナー」という4つの機能の集合体です。

 

その内、「業務用FAX」「業務用スキャナー」に関してはカウンター料金が発生しません。

 

そうすると、カウンター料金が保守料となり、最低でも7年間は無償で修理メンテナンスが出来るので、機能単体で見た場合非常にコストパフォーマンスが高いという事が分かるでしょうか?

 

今は大量にコピーやプリントを使う機会というのが、昔に比べて減りました。

 

その代わりに、PCでデータを保存する事が多くなり、スキャン機能の需要が非常に高まっているのです。

 

昔は、スキャナーをオプションで付けるか付けないか選択出来ましたが、今はFAXがオプションとなっています。

 

複合機はお金を生みませんが、効率は生みますので、印刷頻度が少ない企業様でも十分に導入する価値のある商品なのです。

 

 

The following two tabs change content below.
業界歴10年以上の生粋の複合機営業マン。勤めていたOA機器会社のあまりの悪徳営業っぷりに嫌気がさし「株式会社じむや」を設立。 複合機業界の赤裸々なコラムを発信し続け、価格崩壊を招いた張本人。 競合他社から2週間に1回はクレームが入る程の激安正直価格で複合機を全国にリース販売しています。

取り扱いメーカー

キャノン コニカミノルタ シャープ 富士ゼロックス ムラテック リコー 京セラ 東芝