複合機6,900円以下

複合機のレンタルは損!【導入費+保証金=10万円?】

複合機のレンタルは損?

29e4249217ed0aca74e7e081b73ab9b4_s
業務用フルオプションA3カラー複合機を月額6,900円で
リース・販売している株式会社じむやの堀田です。

 

今回はリースとレンタルどっちが得か?についてお話します。
両者の大きな違いは合機の途中解約が出来るか出来ないかの違いです。
「だった途中解約できる方が得じゃん!」と思うでしょう。

 

しかし、諸々の料金が全然違うのです。

 

一番上の私の会社が出している見積もりと以下のレンタル会社の見積もりを比べて下さい。
私が調べた中で最も安いレンタル会社の料金です。

 

レンタルA3カラー複合機 中古品
レンタル料  :月々19,800円!
カウンター料:モノクロ3.5円/フルカラー25円!
基本料   :0円!
メンテナンス:無料
ただし!!「保証金6万円+設置・撤去費7万円=13万円」
は必ずかかります。

 

もう一度言いますが、これが複合機業界のレンタル品の最安値です!
通常はレンタル料月3万とかしますね。

 

これって意味あります?

 

単純に2年半以上使うなら僕の出している新品の見積もりの方が安いですし、2年未満で返す気なら、月2万5000円ぐらいで借りていた事になるので、そもそも必要ないのではないでしょうか?

 

レンタルのコピー機はリース落ちの中古品で出すんですけど、僕の会社の場合、新品でも3年リースで月2万ぐらいのリース料ですからね。

 

レンタルという制度は、一括で購入する費用がなく、リースの審査に落ちてしまって、最終手段として考えるものです。

 

実際に私のお客様でも、「起業したばっかの時にリース契約をしたかったけど、許可が降りなくて仕方なくレンタルにしてしまった。」と言っておられました。

 

まだリースの審査すらしてなくて、レンタルを考えるのであれば、一度改めて下さい。

 

その時にこのブログを見て「株式会社じむやって安心出来そうな会社だな」と判断頂けたら、価格面でさらに勉強させて頂きます。

 

 

 

レンタル複合機会社は悪徳が多い

éx‚³‚ê‚é‚È2

 

そして、僕が一番言いたいのがこれです。
新品の複合機というのはメーカーの信用に直結しているので、製品の保証に力を入れています。

 

ですが、型落ちの複合機というのは、そこまで厳しくありません。
元々対応年数が過ぎている複合機なので全メーカー「壊れて当たり前」のスタンスです。

 

その為、メンテナンスは大体が自社メンテになり、メーカーに払うお金もカウンターの極一部でしょう。

 

また、本当はリースで売りたいのがレンタル会社の本音ですが、中古品はリース会社が許可してくれないので、仕方なくレンタルなんです。

 

そうすると、「メーカー」と「リース会社」というフィルターが入っておらず、販売店の裁量でいくらでも契約条件の途中変更が容易になります。

 

また、レンタルを扱っている販売店は、レンタルなのに途中解約ができないという、本末転倒な契約をするとこもあるので、注意が必要です。

 

こちらも私のユーザーの例です。
「3年期限のレンタル」で複合機を借りていたある建設会社さんがおりまして、事業拡大に伴い新品の複合機のリースをしたいという事で、株式会社じむやに依頼がありました。

 

私は冒頭の月6900円の見積もりを出し契約しました。

 

しかし、2・3日したらそこの会社から電話があり、「レンタルなのに途中解約出来ないと言われたんだけど、そんな事あるの?」という相談でした。

 

レンタル→新品への案件の事例が少なかったので、調査の意味も込めて、私からもレンタル会社に電話しましたが「契約書に書いてありますし、口頭でも説明しました」の一点張りで状況の改善には至りませんでした。

 

実際に残り10ヶ月の残があり、契約は一旦白紙に戻りましたが、10ヶ月後再度契約を頂きました。

 

勘違いして欲しくないのが、「レンタル会社=中古品販売会社」ではないという事です。

 

レンタル会社はあくまで販売方法の表記に問題がある会社が多いだけであって、中古複合機販売会社なら問題はありません。

 

 

 

 

「ドライヘッドスパ専門店ヘッドミント」のフランチャイズ加盟店募集

サンプル画像

 

取り扱いメーカー

キャノン コニカミノルタ シャープ 富士ゼロックス ムラテック リコー 京セラ 東芝