複合機6,900円以下

複合機の基「ppm」って何?印刷速度について詳しく解説!

複合機のカタログなどを見るとppmという単語が目に留まります。

 

本記事では、複合機選びのポイントのひとつでもあるppmについて解説します。

 

ぜひ、最後までご覧ください。

 

複合機の印刷速度の指標!「ppm」とは?

複合機の印刷速度の指標!「ppm」とは?

 

複合機を導入すれば、業務効率の向上が見込まれます。

 

しかし、効率化を図るためにはオフィスの規模や業務内容、業務数に最適な複合機を選ばなければなりません。

 

最適な複合機を選ぶ際の判断基準となるひとつが印刷速度で、「ppm」はその判断に使える数値です。

 

そもそも「ppm」は「pages per minute」の頭文字をとった略語のこと。「pages per minute」は「ページ毎分」という意味で、簡単に説明すると、ppmをみればその複合機が1分間で何枚印刷するのかが分かります。

 

ここでは、そんな複合機の印刷速度が分かるppmについて解説しています。

 

 

『ipmやcpmとの違い』

「ppm」と同じく、印刷速度が分かる単位に「ipm」や「cpm」などもあります。

 

ipmは「images per minute」の略で、cpmは「copies per minute」の略。3単位とも「m」は「minute」の略ですから、どれも1分間での印刷速度性能がわかる単位という点では同じです。

 

それでは名称が異なるだけなのかというと、そうではありません。

 

もちろん、違いもあります。それは、計測方法です。

 

ppmは、その機器の開発メーカーが、メーカー独自の計測方法で算出しています。

 

それに対し、ipmは国際標準化機構(International Organization for Standardizatio)という組織が定めた方法に沿って算出した数値です。

 

計測の仕方が違うことから、ppmとipmで数値が違っていることもあります。

 

また、違いがあると前述するなかで、cpmのみ他の2つの指標と異なっていることもあります。

 

そもそもcpmは、1分間に何枚コピーできるかの単位です。

 

つまり、コピー速度の単位なので厳密にいえば印刷速度とは少し異なりますが、cpmでも印刷速度の判断ができるということです。

 

 

『ppmは少しの差でも生産性に大きな差が出る』

ppmの数値は、パソコンでいえば、CPUの処理速度を示す数値のようなイメージです。

 

パソコンのCPU処理速度がちょっとした差でも生産性に大きな差が出るように、ppmも少しの差で業務効率や生産性に大きく関係してきます。

 

そのため、複合機を選ぶ際のポイントとしてもppmの指標は気にする必要はあります。

 

 

適切な複合機選びのために知っておくべきポイントを紹介!

適切な複合機選びのために知っておくべきポイントを紹介!

 

ppmは、少しの差でも業務効率や生産性に大きく関係してきます。

 

そのため、導入するならppmの数値が高い機種を選べばよい気もしますが、ppmの数値だけで選ぶと適切な複合機は選べません。

 

他にも、ウォームアップタイムなど、判断基準とした方がよい指標もあります。

 

ここでは、適切な複合機選びのために知っておくべきポイントと、ppmの数値だけで選ばない方がよい理由を解説しています。

 

 

『ウォームアップタイムとファーストコピータイム』

ppmは、その複合機が印刷を開始してから1分間の速度の数値です。

 

複合機が印刷を開始するまでの時間は含まれていません。

 

基本的には、複合機が印刷を開始するまでにファーストコピータイムとウォームアップタイムがあります。

 

ファーストコピータイムとは、機器のスタートボタンを押してから用紙が排出されるまでの時間のこと。一方で、ウォームアップタイムは、機器の主電源を入れてから実際に使えるようになるまでの時間です。

 

ppmの数値が大きくても、この2つの時間が遅いければ業務効率や生産性の向上は見込めません。

 

関連記事

 

 

『ppmはメーカー公称値と異なる場合もある』

ppmは、そのメーカーが独自で行った計測数値です。

 

購入してもらうために、数値をごまかすようなことはありませんが、実際に使ってみたらメーカー公称値よりも印刷速度が遅いこともあるため注意しなければなりません。

 

特にインクジェットタイプで多いのですが、メーカーは高速出力に設定した際の計測数値をメーカー公称値としているため、メーカーと同じ設定でなければメーカー公称と異なる場合もあります。

 

 

『ppmの数字が高い複合機は本体価格も高い』

CPUの処理速度が高いパソコンの方が本体価格も高いように、複合機もppmの数字が高いほど本体価格が高くなっています。

 

本体価格が高いほど月々のリース料金も高いため、費用対効果を生み出しにくくなります。

 

複合機は、導入だけでなく運用にも費用はかかることから、コストパフォーマンスのこともよく考えなければなりません。

 

 

さいごに|想定するビジネスシーンに合わせて複合機を選ぼう!

さいごに|想定するビジネスシーンに合わせて複合機を選ぼう!

 

今回は、複合機における印刷速度の指標であるppmについて解説してきました。

 

印刷速度が早ければそれだけ高性能となり、本体の価格も高くなります。

 

適切な複合機選びで悩んだ場合には、販売店やリース会社に相談してみてください。

 

 

ドライヘッドスパ専門店ヘッドミント|格安ヘッドマッサージ全国展開中

The following two tabs change content below.
業界歴10年以上の生粋の複合機営業マン。勤めていたOA機器会社のあまりの悪徳営業っぷりに嫌気がさし「株式会社じむや」を設立。 複合機業界の赤裸々なコラムを発信し続け、価格崩壊を招いた張本人。 競合他社から2週間に1回はクレームが入る程の激安正直価格で複合機を全国にリース販売しています。

取り扱いメーカー

キャノン コニカミノルタ シャープ 富士ゼロックス ムラテック リコー 京セラ 東芝