複合機6,900円以下

複合機でご祝儀袋は印刷できる?封筒印刷時の注意点も解説!

複合機では、封筒印刷機能を活用してご祝儀袋が印刷できます。

 

本記事では、ご祝儀袋の印刷手順と注意点などについて解説しています。

 

ぜひ、最後までご覧ください。

 

ご祝儀袋は複合機で印刷できる!

ご祝儀袋は複合機で印刷できる!

 

複合機ではコピー用紙だけでなく、封筒や郵便はがきの印刷も可能です。

 

どのサイズまで印刷できるかは機種によって違ってはいますが、ほとんどの機種で封筒・郵便はがきを印刷することができるでしょう。

 

基本的には封筒全般の印刷ができることから、ご祝儀袋も印刷可能。ご祝儀袋とは、その名のとおり祝儀を入れる和紙で出来た封筒で、地方によっては金封紙などと呼ばれています。

 

ちなみに祝儀は、時節や時期や機会や出会いなど、人生や日常においての節目に金品を贈る行為のことで、慶事などでの祝意やその互助活動の手間に対する謝意を表すために贈ることが多いです。

 

ご祝儀袋も封筒の一種ですが、水引がついていたり、一般的な封筒と形状も違ったりします。

 

 

複合機でご祝儀袋を印刷する理由について解説!

複合機でご祝儀袋を印刷する理由について解説!

 

ご祝儀袋は、祝意や謝意を込めて贈ることから毛筆での手書きがマナーといわれていますが、手書きで文字を書くのがあまり得意ではないという方もいるでしょう。

 

ご祝儀袋に書く文字を複合機などで印刷することについて否定的な意見もありますが、印刷すること自体は明らかなマナー違反というわけではありません。

 

汚い字で書いているよりも、きれいな字になってよいという肯定的な意見もよく耳にします。

 

実際、字が汚いことで細かいことに気がつかない人物もしくは信頼できない人物としてみられる可能性があり、それによってビジネス面でマイナスの印象を与えるになることもなり兼ねません。

 

それに、贈るご祝儀袋がたくさんある場合、それを全部手書きするのは大変です。

 

数が多い場合、印刷業者や代筆サービスなどに依頼するという手もありますが、利用することで費用がかかるでしょう。

 

また、依頼した後、文字を印刷・手書きして送られてくるため時間もかかります。

 

度々、ご祝儀袋に文字を書くことがあるのであれば複合機を使って印刷した方が経済的であり、すぐに文字の書かれたご祝儀袋を用意することが可能です。

 

 

複合機でご祝儀袋を印刷する方法は?設定時の注意点も解説!

複合機でご祝儀袋を印刷する方法は?設定時の注意点も解説!

 

複合機でご祝儀袋を印刷することは可能で、マナー違反でもありません。

 

しかも、業者などに依頼するよりも経済的です。

 

ただし注意するべきポイントとして、印刷するには事前に複合機の設定をしておく必要があります。

 

ここでは、ご祝儀袋を印刷する設定の手順と注意しなければならないことについて詳しく解説しています。

 

まずは、印刷手順からみていきましょう。

 

 

『ご祝儀袋を印刷する手順』

複合機でご祝儀袋などの封筒に印刷を行う場合、手差しトレイを使う必要があります。

 

手差しトレイとは プリンター内部ではなく、外から紙を差し込む給紙装置のこと。内部給紙トレイと違って、用紙がまっすぐ複合機を通過するので紙詰まりが起こりにくいため、少し厚さがあったり表面が加工されている用紙でも印刷ができたりします。

 

通常、複合機で印刷を行う場合、内部給紙トレイが自動で選ばれてしまうため、手差しトレイを選択するよう設定をしておく必要があるのです。

 

一般的な設定の手順を、下記にまとめました。

 

  1. 複合機操作パネルの「初期設定」もしくは「設定」アイコンを押す
  2. 「用紙設定」を押して、手差しトレイを選択
  3. 用紙タイプで「封筒」を選択
  4. 封筒の用紙サイズを印刷するご祝儀袋に合うように設定する
  5. 「OK」もしくは「終了」を押す

 

設定手順は、メーカーまたは機種によって異なります。

 

そのため、紹介した手順の順番が前後していたり、若干違うこともあるため注意しなければなりません。

 

複合機の封筒印刷に関する詳細は「複合機で封筒印刷はできる?シワが寄ってしまう時の対処法は?」の記事でも紹介しています。

 

 

『ご祝儀袋の印刷設定時の注意点』

ご祝儀袋の印刷設定時、または印刷時に注意しなければならないこともいくつかあります。

 

印刷設定時に注意すべきこととして、まずは必ず手差しトレイを使うように設定すること。また、文字の印字場所が印刷するご祝儀袋に合うように設定できているか、別の紙で試し刷りして、微調整しましょう。

 

さらに、何枚か印刷する場合でも連続印刷ではなく、1枚ずつ印刷する設定することもポイントです。

 

1枚ずつ印刷する設定にしておかなければならない理由としては、ご祝儀袋は厚みがあるため印刷時に紙詰まりが発生しやすいことが挙げられます。

 

そんなご祝儀袋を連続印刷すると、紙詰まりリスクが高まるため注意しましょう。

 

ご祝儀袋を印刷する際の紙詰まりを回避する方法は、下記のとおりです。

 

  • 袋の空気を抜く
  • 封筒の四隅の固い部分をほぐして柔らかくしておく
  • できるだけ反りをなくしておく

 

また、複合機でご祝儀袋を印刷することができますが、ご祝儀袋のような特殊な封筒への印刷はどのメーカーのどの機種でも推奨されていません。

 

そのため、印刷時にトラブルが起きて複合機が故障した場合、すべて自己責任です。

 

修理費が全額自己負担になる可能性があることにも注意しましょう。

 

 

さいごに|複合機でご祝儀袋を印刷しよう!

さいごに|複合機でご祝儀袋を印刷しよう!

 

今回は、複合機でご祝儀袋の印刷をする方法とその手順、注意点などについて解説してきました。

 

手差しトレイを活用しますが、誤った設定をしないよう注意が必要です。

 

複合機でぜひ、ご祝儀袋の印刷をしてみてはいかがでしょうか。

 

 

ドライヘッドスパ専門店ヘッドミント|格安ヘッドマッサージ全国展開中

The following two tabs change content below.
業界歴10年以上の生粋の複合機営業マン。勤めていたOA機器会社のあまりの悪徳営業っぷりに嫌気がさし「株式会社じむや」を設立。 複合機業界の赤裸々なコラムを発信し続け、価格崩壊を招いた張本人。 競合他社から2週間に1回はクレームが入る程の激安正直価格で複合機を全国にリース販売しています。

取り扱いメーカー

キャノン コニカミノルタ シャープ 富士ゼロックス ムラテック リコー 京セラ 東芝