複合機6,900円以下

ドットプリンターとは?【レーザーやインクジェットとの違い】

ドットプリンターとは?他のプリンターとの違いは?

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3

 

業務用フルオプションA3カラー複合機を月額6,900円で
リース・販売している株式会社じむやの堀田です。

 

今回はドットプリンターの話題です。

 

正式には「ドットインパクトプリンター」と呼ばれます。あまり聞きなれない方も多いプリンターですね。

 

ドットプリンターと他のプリンターとの違いは、印刷方法が根本的に違います。

 

レーザーやインクジェットは「吹き付ける」事により印刷をしておりますが、ドットプリンターは、印刷ヘッドに並べたピンをインクリボンに叩きつけて用紙に印刷します。

 

また、ドットプリンターは文字しか打てないのも特徴です。

 

 

 

ドットプリンターのメリットやデメリットは?

kjhhgg

 

ずはり、複写になっている伝票や送り状を印刷出来る事です。

 

でも書いた通り、通常皆さんが使うプリンターは吹き付ける事により印刷する方法なので、下の複写書類には映らないのですね。

 

しかし、ドットプリンターは、いわば鉛筆を押して書いている様な物で、きちんと下の紙にも複写は出来ております。

 

また、ドットプリンターを使用している会社は、世間から見て信用がある程度得られます。

 

近年ではインクジェットでも伝票印刷が出来る様に、切り取り線の入ったも多いので、そちらを使う若手起業家も多いです。

 

これがメリットですね。

 

逆に言えば、ドットプリンターを使う事は限定的なので、一般家庭ではまず使う事がありません。
その為、本体の価格も割と高く、どんだけ安くても3万以下の商品はほとんどありません。

 

平均で言えば10万円~と用途が限られる割には高額です。

 

 

The following two tabs change content below.
業界歴10年以上の生粋の複合機営業マン。勤めていたOA機器会社のあまりの悪徳営業っぷりに嫌気がさし「株式会社じむや」を設立。 複合機業界の赤裸々なコラムを発信し続け、価格崩壊を招いた張本人。 競合他社から2週間に1回はクレームが入る程の激安正直価格で複合機を全国にリース販売しています。

取り扱いメーカー

キャノン コニカミノルタ シャープ 富士ゼロックス ムラテック リコー 京セラ 東芝