複合機と輪転機の違いは?メリットやコスト面など比較解説!
複合機と輪転機には大きな違いがあるため、誤った認識をしないよう注意しなければなりません。
本記事では、複合機と輪転機の違いについて特徴やメリット、コスト面などから徹底比較しています。
ぜひ、最後までご覧ください。
目次
複合機と輪転機の違いは?特徴とメリットを比較!
複合機は、会社での印刷物の作成などに使用されている事務機器ですが、輪転機も同じく印刷物の作成を目的とした機器です。
どちらも印刷を行える機器ですが、仕組み上まったく同じということではありません。
それぞれの特徴を紹介した後、違いとメリット・デメリットについて解説していきます。
複合機と輪転機の違いを下表にまとめました。
複合機 | 輪転機 |
・イメージスキャナ機能で文字文書や画像をデータ化できる ・電話回線と接続しファックスを送ることができる ・内部ネットワークや外部ネットワーク(インターネット)と接続して情報の送受信ができる ・業務用の大型機から中型機、家庭用の小型機など機器の種類が豊富にある ・トナーもしくはインクで印刷を行う |
・機能は印刷機能のみ ・電話回線、内部ネットワークや外部ネットワークと接続はできない ・パソコンとも接続はできない ・印刷工場で使用される業務用のみで家庭用は存在しない ・印刷にインクを使用している |
『特徴の違い』
複合機の特徴は、複数の事務機器の機能が搭載されていること。プリンターやコピー機のような印刷機能だけでなく、イメージスキャナーやフックスの機能も備わっています。
さらに、機種によっては業務が効率化できるさまざまな便利機能も搭載されているのが特徴です。
それに対して、輪転機は、基本的に印刷機能しか備わっていません。
他の機能が搭載されておらず、印刷のみを行う機器であることが特徴。また、両機の大きな違いには、印刷の仕組みも違いがあります。
複合機は、トナーもしくはインクで印刷を行っています。帯電させた感光体ドラムをレーザーで露光させ、ドラムについたトナーを熱と圧力で用紙へ定着させることで印刷するのがトナータイプの印刷方法。
インクタイプの方は、ミクロサイズのヘッドからインクを用紙に現行通りに照射することで印刷を行っています。
輪転機の印刷に使用するのはインクですが、印刷の仕方がまったく別です。原稿から製を作成し、その製版にインクを乗せ、用紙と圧着することで印刷を行います。
『メリットとデメリット』
どちらを導入しても印刷業務が行えますが、両機は備わっている機能も印刷の仕方も別です。
そのため、業務の向き・不向きもそれぞれで異なっています。
複合機は、トナータイプもインクタイプも複数の色を同時に扱うことができる方法で印刷を行っているため、フルカラー印刷が可能です。
一方で、輪転機は製版にインクをのせて印刷を行う方式のため、複数の色を同時に扱うことができません。そのため、印刷できるのは単色か2色です。
また、大型機しかない輪転機は設置するのにそれなりのスペースが必要です。
しかし、複合機は小型機・中型機も存在するため、設置場所に困ることはありません。他の事務機器とひとまとめにできるため、導入によってオフィスがすっきりするでしょう。
しかし、輪転機と比べると印刷スピードが遅いため、大量印刷をするのであれば輪転機の方が優れています。
機能がシンプルであることから構造もシンプルなため、精密機械である複合機より耐久性にも優れており、導入すれば長く使えることでしょう。
複合機と輪転機のコストパフォーマンスの違いについて比較考察!
輪転機と複合機では、向いている業務と不向きな業務に違いがあります。
向き・不向きで、どちらを導入するか決めてもよいでしょう。しかし、導入するのにやはりコスト面のことは気になるのではないでしょうか。
ここでは、両機の印刷コストとリース料金はどう違いがあるのかを紹介しています。
『印刷コスト』
両機の印刷コストを比べると、安いのは基本的に輪転機ですが、場合によっては複合機の方が安くなる場合もあります。
輪転機は、まず製版をつくり、それを使って印刷を行っています。
そうした仕組みから、印刷する枚数が多いほどコストは下がります。
しかし、数枚程度の印刷だと、輪転機の印刷でもっともかかる費用が製版の制作です。複合機の方がコストがかかりません。
毎回、大量印刷を行うのであれば輪転機のコストパフォーマンスがよくなりますが、1度にあまり多く枚数を印刷しないようなら複合機の方が安くで済みます。
『リース料金』
どちらも高額な機器のため、導入するのにコストパフォーマンスが上がりやすいリースでの導入を選ばれることがあります。
リース料金自体は、それほど大きな違いはありません。
複合機の方にはカウンター契約がありますが、輪転機の方にはカウンター契約はありません。
カウンター契約とは、リースなどで複合機やコピー機を利用する際にリース会社と結ぶ保守契約のこと。契約を結んだ場合、利用した枚数によってリース料金が計算されますが、この料金にはトナー代やメンテナンス保守費用も含まれています。
つまり、カウンター契約がない分、輪転機の方のリース料金が安いということです。
しかし、カウンター契約がないということはメンテナンス保守がないということにもなるため、メンテナンスが必要な場合は全額自己負担するか別途年間契約の保守かスポット保守契約をリース会社と結ぶ必要があります。
さいごに|複合機と輪転機の違いを理解しよう!
今回は、複合機と輪転機の違いについて解説してきました。
メリットやデメリットだけでなく、用途に応じてかかってくるコストにも違いがあるため費用対効果のバランスを考えることは重要です。
しっかりと違いを理解して、導入することをおすすめします。
無料の予約システム「タダリザーブ」
最新記事 by 堀田直義 (全て見る)
- 複合機の年間保守契約は本当に必要?契約しない場合のリスクと対策 - 2024年10月9日
- 複合機の転倒防止でやるべきこととは?安全性を高める方法を解説! - 2024年10月9日
- 複合機の解像度とは?肉眼で300dpi以上は見えないので大きくても意味がない? - 2024年10月8日
- 複合機のグリーンセンターとは?活用するメリットなど解説! - 2024年10月6日
- 在宅ワークで使える!おすすめの複合機を格安リースで導入する方法を解説! - 2024年10月6日