【ゼロックス複合機】DocuCentre C2000の評判・特徴・口コミ
目次
DocuCentre C2000の特徴
DocuCentre C2000の複合機の評価 | |
本体価格(性能との費用対効果) | ★★☆☆☆ |
カウンター料 | ★★☆☆☆ |
耐久性 | ★★★☆☆ |
メンテの速さ | ★★★★★ |
色写り | ★★★☆☆ |
デザイン(個人的) | ★★☆☆☆ |
ゼロックス複合機のブランド力 | ★★★★★ |
総合 | ★22 |
発売日 | 2017年12月18日 | 本体価格 | 795,000円 |
コピー | 標準装備 | プリンター | 標準装備 |
スキャナー | 標準装備 | FAX | 標準装備 |
給紙カセット | 1段のみ標準装備 (+1段の場合、1トレイモジュール 60,000円が必要) |
自動両面送り装置 | 標準装備 |
印刷速度 | モノクロ20枚/分 カラー20枚/分 |
ファーストコピー | モノクロ 8.6秒 カラー 10.8秒 |
ウォームアップタイム | 46秒以下 | リカバリータイム | 28秒以下 |
HDD容量 | 1GB | 最大用紙サイズ | A3 |
最大解像度 | 【書き込み】 1,200dpi相当×2400dpi 【読み取り】 600dpi×600dpi |
寸法(手差し含まず) | 幅595mm 奥行627mm 高さ634mm |
富士ゼロックスから2018年に発売された「DocuCentre C2000」は、小規模な会社向けに適した複合型コピー機です。
A3サイズまでの原稿コピーかつ自動両面印刷に対応しており、印刷速度はモノクロ、カラーともに1分あたり20枚となっています。
高速での印刷時間はモノクロで8.6秒、カラーで10.8秒となっており、月毎の印刷枚数が3,000枚に達しない小規模企業での印刷に適していることが特徴です。
ウォームアップにかかる時間は46秒以下で、スリープ状態になっているとさらに28秒程度の時間が、印刷までにかかります。
コピー以外の機能としては、読み取り速度や高度な画像補正を行うスキャン機能があります。
一枚の原稿に対して両面を同時に読み取る自動両面原稿送り装置が標準で備わっており、A4サイズ原稿27枚分を、1分で読み取る能力を有しています。
また、一度に読み取りができる解像度は、縦600dpi、横600dpiまでとなっています。
原稿をデジタルデータに保存する際に重要な要素の一つ、補正機能については、画像のズレを縦1200dpi、横2400dpiといった高精度で行うことが特徴です。
独自のカラー補正技術により、色ズレの少ない状態で画像をプリントすることができます。
日常的な業務で効率よく使えるように、操作パネルに工夫が凝らされている点も特徴的と言えます。
一般的な複合型コピー機に内蔵されているハードキーがない代わりに、4.3型のタッチパネルが搭載されています。
指でのスワイプ操作に対応しており、さらに使う機能を音や光により簡単に使えるようにする、ナビゲート機能も採用されており、初心者でも基本的な機能を使いこなせるようになります。
それ以外にも、個々の機能をアイコン化することにより、複雑な設定をすることなく、すぐに印刷やスキャンをスタートすることが可能です。
近年の複合型コピー機に備わっている、ネット接続機能を活用した様々な機能を使うこともできます。
富士ゼロックスのクラウドサービス「クラウドサービスハブ」を利用することで、予めスキャンしておいた文書や画像を、外出先で確認することが可能です。
また、クラウドサービスに保存している文書や画像は、複合型コピー機から直接印刷することもできます。
支店や営業所といった会社組織内部で、保存データを共有することができることから、業務の効率化が期待できます。
複合型コピーの一機能であるファックスにも、業務を効率化するための工夫が凝らされています。
日々の業務内で会社に送信されたファックス文書を、登録されている電子メールアドレスやサーバーに転送する機能が備わっています。
また、転送と同時に用紙への印刷が可能となっている他に、パソコンやスマートフォンといった電子機器から、複合機へのファックス送信をすることも可能です。
DocuCentre C2000の評判
「DocuCentre C2000」を利用しているユーザーからは、多機能でありながら操作性に優れているという評判を多く得ています。
コピー機能については、A3までの印刷用紙に対応し、かつ一般的な画質以上でのカラー印刷ができること、印刷までの立ち上がりの時間も比較的早いといった評判があります。
さらに、印刷時に紙詰まりが発生する頻度も少なく、印刷の音も気にならないといったユーザーの声も多く聞かれます。
一度に複数枚の印刷物をスキャンでき、そのスピードの速さも多くのユーザーから聞くことができます。
一番多く寄せられているのは、タッチパネルが見やすく操作がしやすいといった評判が多いことです。
同時に、他のコピー機と比較して省スペースであり、置き場所に困らないといった意見も見受けられます。
DocuCentre C2000の口コミ
私の会社でも「DocuCentre C2000」が導入され、実際に使ってみましたが、コピー性能の高さに驚かされました。
今まで使っていたコピー機は、使うまでに1分以上かかっていましたが、それ未満の時間で使えるようになったことから、素早くコピーができるようになりました。
何より、モノクロとカラーの印刷時間が同じであることが、今までのコピー機との違いを感じました。
画質もアップしていることがひと目でわかり、取引先からも「この資料は以前より見やすくなったね」という言葉が出てくるほどでした。
用紙のスキャン機能も優れており、一度に複数の枚数を読み取るだけでなく、補正機能の精度も高いことに驚かされました。
用紙のズレをスキャンの都度パソコンで補正する作業を行っていましたが、現在ではその作業も不要となっています。
印刷した文書や画像を、インターネット上に保存でき、さらに印刷などもできる機能があることは、大変便利だと思いました。
わざわざ会社に戻ることなく、必要な書類をコピーできるため、時間の節約に大きく貢献しています。
どんな場所からでもファックスの内容を確認できることから、会社や取引先の状況をいち早く把握でき、より迅速な対応ができるようになりました。
置き場所に困ることもなく、タッチパネルで簡単に操作しやすいこともあり、私の会社にふさわしい複合型コピー機だと感じました。
キャノンの機種
・【現行機種】iR-ADVC3720Fの評判・特徴・口コミ
・【現行機種】iR-ADV C356F IIIの評判・特徴・口コミ
・【現行機種】iR-ADV C3330F-RGの評判・特徴・口コミ
・【販売終了】iR-ADVC3530FⅢ/3520FⅢの評判・特徴・口コミ
・【販売終了】iR-ADV C3320Fの評判・特徴・口コミ
京セラの機種
・【現行機種】TASKalfa2553ciの特徴・評判・口コミ
・【現行機種】TASKalfa 3253ciの特徴・評判・口コミは?
・【現行機種】TASKalfa 4053ciの評判・特徴・口コミ
・【現行機種】TASKalfa 5053ciの評判・特徴・口コミ
・【現行機種】TASKalfa 8052ciの評判・特徴・口コミ
ゼロックスの機種
・【現行機種】DocuCentreVI C2264の評判・特徴・口コミ
・【現行機種】DocuCentre-VII C2273PFSの評判・口コミ
・【現行機種】DocuCentre C2000の評判・特徴・口コミ
・【販売終了】DocuCentre SC2021の評判・特徴・口コミ
コニカミノルタの機種
・【現行機種】bizhub C227の評判・特徴・口コミ
・【現行機種】bizhubC250iの評判・特徴・口コミ
・【販売終了】bizhub C258の評判・特徴・口コミ
リコーの機種
・【現行機種】RICOH IM C2500の特徴・評判・口コミ
東芝の機種
・【現行機種】e-STUDIO2515ACの特徴・評判・口コミ
・【販売終了】e-STUDIO2000AC/2505ACの特徴・評判・口コミ
シャープの機種
・【現行機種】MX-3631/MX-2631の特徴・評判・口コミ
>>コラム一覧
最新記事 by 堀田直義 (全て見る)
- 自動両面原稿送り装置(ADF)とは?複合機の上の紙をセットする部分の事 - 2024年11月3日
- 複合機の年間保守契約は本当に必要?契約しない場合のリスクと対策 - 2024年10月9日
- 複合機の転倒防止でやるべきこととは?安全性を高める方法を解説! - 2024年10月9日
- 複合機の解像度とは?肉眼で300dpi以上は見えないので大きくても意味がない? - 2024年10月8日
- 複合機のグリーンセンターとは?活用するメリットなど解説! - 2024年10月6日